2023年12月6日水曜日

心理学書販売研究会、11月の新刊です

 

 

心理学書販売研究会、11月の新刊です(PDF)

心販研ニュース 2023年11月(PDF)

【学会情報】
12月開催
・日本ロールシャッハ学会 :12/2(土)~3日(日) 中京大学名古屋キャンパス
・日本脳科学会 :12/3(日)~4日(月)   大阪大学 吹田キャンパス銀杏会館 三和銀行ホール
・日本産業学会 :12/3(日)~4日(月)   一橋講堂
・日本産業ストレス学会 :12/8(金)~9日(土) 一橋講堂
・日本心療内科学会 12月9日(土)・10日(日) 東京国際交流館プラザ平成
 
 2024年1月開催
学会情報なし 
 
 
 【TOPICS】
◎誠信書房
2023年8月に刊行いたしました『子どもへの性暴力[第2版]』
藤森和美・野坂祐子 編 ISBN978-4-414-41695-4 本体2700円及び
『性問題行動のある子どもへの対応』藤岡淳子・野坂祐子・毛利真弓 編著
ISBN978-4-414-41697-8 本体2700円がそれぞれ重版となりました。
昨今の社会問題をふまえ、増々重要が高まっているものと思われます。

2023年11月刊行新刊『マイ ステップ[改訂版」~性被害を受けた子どもと支援者のための心理教育』野坂祐子・浅野恭子 著 ISBN978-4-414-41699-2 本体2500円とあわせ、併売等のご検討、何卒宜しくお願い申し上げます。
◎創元社 11月に以下2点を重版いたしました。 ・『統計嫌いのための心理統計の本』(10刷/978-4-422-11625-9) https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=1662 
 
 ・『スモールステップで学ぶ力動的な心理アセスメントワークブック』(2刷/978-4-422-11810-9)
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=4687
ぜひ貴店におかれましても棚をご確認の上、補充・ご拡販を検討いただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

◎新曜社
トニー・アダムスほか著『オートエスノグラフィー 』、重版出来ました。
自己エスノグラフィーとも訳される研究法の、体系的で実践的な入門テキストです。
ぜひ常備のほどお願いいたします。

ご質問・ご要望は、下記のフォームにてご連絡ください。
心販研質問箱 https://tinyurl.com/shinpankenFAQ

心理学書販売研究会、10月の新刊です(PDF)

 

 

申し訳ございません、10月号のアップを忘れておりました。
遅ればせながら、心理学書販売研究会、10月の新刊です(PDF)

心販研ニュース 2023年10月(PDF)

【学会情報】

11月開催

・日本精神分析学会:11/3(金・祝)~5(日)(広島国際会議場)

・日本描画テスト・描画療法学会:11/4(土)~5(日)(明治大学駿河台キャンパス)
・日本生物学的精神医学会:11/6(月)~7(火)(万国津梁館 沖縄県)

・日本児童青年精神医学会:11/14(火)~16(木)( 弘前市民文化交流館、アートホテル弘前シティ)
・日本総合病院精神医学会:11/17(金)~18(土) (仙台国際センター)
・日本子ども虐待防止学会:11/25(土)~26(日) (びわ湖大津プリンスホテル/立命館大学 びわこ・くさつキャンパス)

・日本キャリア・カウンセリング学会: 11/25(土)~26(日)(帝京平成大学池袋キャンパス)



12月開催

・日本脳科学会 :12/3(日)~4日(月)  大阪大学 吹田キャンパス銀杏会館 三和銀行ホール

・日本産業学会 :12/3(日)~4日(月)  一橋講堂

・日本心療内科学会 12月9日(土)・10日(日) 東京国際交流館プラザ平成


  今月は誠信書房様、春秋社様、創元社様、新曜社様よりトピックスがございます。

【TOPICS】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎誠信書房
人を動かす6つの原理を導き出した、社会心理学の不朽の名著が満を持して登場!
「影響力の武器【新版】~人を動かす七つの原理~」
ロバート・B・チャルディーニ 著/社会行動研究会 監訳
IBSN 978-4-414-30429-9 四六版上製 606ページ 本体2900円
人を動かす6つの原理「返報性」「コミットメントと一貫性」「社会的証明」「好意」「権威」「希少性」。
そして今、7つ目の承諾誘導戦略が明かされる。
11/10(金)刊行予定です。

内容詳細につきましては「影響力の武器【新版】」特設サイトをご覧ください!!
https://www.seishinshobo.co.jp/special/30429/

 ◎春秋社
2023年9月に、質的研究の基本図書である『改訂版 エスノグラフィー入門』と『質的研究の方法』新装版を刊行いたしました。
医療・介護・福祉・教育等、ヒューマンサービスの現場のみならず、マーケティング分野でも必須の調査手法の導入編(『質的研究の方法』)と実践編(『エスノグラフィー入門』)です。
ぜひ補充をご検討ください。

◎創元社
先日「こころが晴れるノート」(978-4-422-11283-1)を重版いたしました。
2003年の刊行以来多くの方に支持いただき、今回で58刷となりました。
「冬季うつ」になりやすいこれからの時期にもぜひおすすめしたい1冊です。
刊行20周年を記念した特製ノート付きのセットもご用意しております。
ぜひ貴店店頭におかれましても、ご展開のほどよろしくお願いいたします。
https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=1818

◎新曜社
ロングセラー『誰のためのデザイン?』の著者、ドン・ノーマンの新著『より良い世界のためのデザイン』が、10月に発売されました。
本書で「認知科学・認知心理学」という枠を大きく越えて、地球環境、政治・経済について、デザインが何をできるかを提起しております。しかし、じつに置き場所にこまる書籍でもあります。ぜひ心理学棚にて面倒をみてください。

心販研コラム 心理のこまど

 「心販研コラム 心理のこまど」は、出版営業のちょっとした呟きから、本づくり、本の営業の現場の空気を味わっていただきたくはじめたコーナーです。


今月の担当はミネルヴァ書房さまです。

-------------------------------


▼机と電話
ミネルヴァ書房の辻橋と申します。御茶ノ水・駿河台の東京支社に勤務しています。

小社は創業1948年、学術専門書一筋に出版してまいりました。おかげさまで本年、9月1日創業75年を迎えることができました。深く感謝申し上げます。
戦後の混乱期の京都で「机と電話一本」で創業し、これまでに1万点近くの書籍を刊行してまいりました。

「ミネルヴァのふくろうは迫りくる黄昏をまって飛び立つ」というヘーゲルの言葉にちなみ、ミネルヴァ(知の神様)を社名に冠し、その使者であるフクロウを、小社のマークで採用しています。
 


 

 

 



最初の出版物は、『論理学入門』。その後、人文・社会科学の学術出版社として、徐々に人文・法経・教育・心理・福祉・保育と多岐にわたる分野を出版してきました。
また、季刊誌「発達」を、創刊の言葉「明日の世界をつくる子供たちと人間自身の発達を考える」ことを掲げ、1980年に創刊し、今年で43年目。現在まで定期的に刊行を続けています。


 

昨年8月には、『不登校の理解と支援のためのハンドブック―多様な学びの場を保障するために』(伊藤美奈子 編著)を刊行しました。


 


不登校支援に長年携わる現場のプロ36名が集結して書かれた本です。
心理職に限らず、学校の先生、福祉職として働いている方などの専門家たちが36名結集、学校教職員、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、当事者とその保護者、心理職を目指す学生など、様々な立場の人に読んでほしい1冊です。

2023年10月13日の報道で、不登校の小中学生が前年度より2割増え、過去最多の29万9,048人に上がったとの事。
本書が、自分と向き合い苦しんでいる子どもたち、そして、その子どもたちを支える保護者や教職員の皆さんにとって、何らかのヒントや希望の灯りとなることを願ってやみません。

支援にかかわる方といえば、
『発達障害のある人の「ものの見方・考え方」―「コミュニケーション」「感情の理解」「勉強」「仕事」に役立つヒント』(下山晴彦 /黒田美保 監修 高岡佑壮 著)も好評です。
2021年11月発売、その後じわりじわりと刷を重ね、5刷となりました。

 


自分や他人の特性について、一人ひとりの「くせ」を理解することの大切さを教えてくれます。そして、発達障害という括りで人を見てはいけないということに気づかされる一冊です。


                          (ミネルヴァ書房 辻橋 香織)